職人日記
職人日記
本日は定休日でありますが、桐たんすを見たいとのご依頼が事前にございましたので、開店させていただきました。
一時間ほど説明させていただいたところ、桐たんすの良さをご理解いただき、2棹をご購入いただきました!
感謝!!
しっかりと検品させていただき、後日、納品させていただきます。
定休日を決めてはおりますが、事前に仰っていただければ、ご対応させていただきますので、お問い合わせください。
桐たんすのご説明をさせていただき、見にきていただいた方々が、桐たんすを知っていただけること、
心から嬉しく思いながら、日々励んでおります。
2024-09-21 16:04:09
2・3日前の事ですが、今年の3月に桐たんすを見たいと希望された方が、ご夫婦でお越しくださり、
1時間ほどたんすをご覧いただき、見ている間もたんすの良さを説明させていただいていましたところ、
その時は、十分にたんすの良さをご理解いただきお帰りになられたのですが、数日前に再度ご来店いただきまして、
桐たんすをご購入いただきました。
数年前に比べ、桐たんすの価格は、前では考えられないくらいにお安くさせていただいておりますので、
(桐たんす自体は現品の物に限りますが)
ぜひ、この機会にご来店をお待ちしております。
桐たんすを見るだけでも構いませんので、目で見て、手で触れて、桐たんすの良さを体感しにお越しください。
2024-09-18 09:36:55
今年に入って、自社の工場の1・2階を桐たんすの展示場所としてやり始めて半年が過ぎ、
桐たんすを見たいと言われる方が、何組かの方々がお越しいただき、接客させていただきましたが、
皆様、桐たんすに触れて、扉を開けられたり、引き出しを出されたりしていただき、
桐たんすの良さを肌で感じて頂いております。
特に、和服、お着物、浴衣などをお持ちの方は、
「やはり、着物をしまうには桐たんすがいいです。」
と仰っていらっしゃいます。
日本の四季にあった家具として、長年重宝されてきております。
その桐たんすをひと昔前では、考えられない価格にて販売しておりますので、
見るだけでも構いませんので、是非この機会にお越しいただき、桐たんすの良さをご堪能下さい。
桐たんすに興味がある方々のお越しをお待ちしております。
2024-09-10 11:50:27
久々にコメント致します!!
本日は、桐のまな板についてお話しさせていただきます。
桐の材質はとても柔らかく、少々ぶつけただけでも、へこんでしまったり、跡が付いてしまったりします。
そのぐらい柔らかい材質のため、まな板として使う際には包丁などの刃物の刃先を傷めず、お使いいただけます。
そういった理由から、桐のまな板が使われています。
⇧ ⇧ ⇧ ⇧ ⇧
現在、当社工場にて開催中の現品特価SALEにお越しいただいた方に抽選で当たりが出れば、
今回紹介しました桐のまな板がもらえるチャンスです!!
この機を逃さずに!!
是非とも!ご来店をお待ちしております。
2024-04-05 10:25:21
今日は、油箪(桐たんすカバー)について、お話させていただきます。
まず油箪とは?と思われる方が多いと思われますが、油箪の語源は多種にありますが、
一説によると、昔、桐たんすの引き出しの中に直接衣類を入れるのを嫌がった方が、油紙(あぶらがみ)を敷いた上に
衣類(和服)を入れてたという事があったようです。
時が経つにつれて、その油紙が布製のものに変わっていき、今に至るようになったと聞いています。(その他、諸説あり)
油紙の1字と、箪笥の1字を合わせて、桐たんすに掛ける布製のカバーを〈油箪〉と言うようになったようです。
当店でも、お客様のニーズにしっかりとお応えできる油箪の製造会社さんと提携させていただいてますので、
油箪をお求めの方は、どうぞお気軽にお問い合わせください。
2024-02-28 10:09:49
先日まで、仕上げていた桐たんすが仕上がったので、最後の工程に!!
お客様がお選びいただいた金具を、取り付けて完成になります。
ひとえに金具といっても、いくつもの工程を経て造られる金具ですので、傷などつけないよう慎重に扱いながら、
取り付けてまいります。
金具がしっかりとつくように、たんす自体に微調整(カンナがけ・ノミなどを使う)を加えます。
[1cm、1mmの中で調整します]
この時は、神経を研ぎ澄まし、ミスなく作業を進めていくことを心がけています。
2024-02-27 12:58:43
今日は天気も良く、乾燥もしているので、桐たんすの仕上げ(塗装)に適した日!!
前もって、塗装できるように仕込んでおいた箪笥にトノコを塗って仕上げまでもっていきます。
適度に暖かく、乾燥している環境をつくり仕上げる事により、トノコのもつ自然の鮮やかな色が際立ちます。
そのような環境をつくると共に、塗料の微調整をし、一棹一棹、心を込めて塗っています。
2024-02-24 10:48:29
本日も朝から雨模様。
職人傍らに、接客対応もする中で、
足元悪い中、桐たんすを見たいという方がご来店下さり、
1時間ほど箪笥をご覧いただきながら、こちらの桐たんすの説明を聞いていただきました。
見ていただいた中で、桐たんすの良さを、見て触れて、感じていただけたようで嬉しく思います。
ご希望であれば、カンナがけなど体験していただければと思う、今日この頃です。
気軽にお声掛けください。
2024-02-22 11:59:53
今日は、朝から霧雨。
こういう日は、塗装作業をしても乾きが悪く、きれいに仕上がらないため、
塗装する前までの作業をし、天気が良くなった時にすぐにでも塗装ができるように、段取りする日。
2024-02-21 10:08:52